top of page
Suitsmaker

ブログ・最新情報


バイオバルブ取り扱い開始しました。
ダイビングドライスーツにおいて、高性能で、評価の高い日本潜水機製バルブ、 バイオバルブの取り扱いを開始しました。 ダイビングドライスーツのオプションとなります。。 現在、標準装備は、ダイブウェイ製バルブとなっております。...
2022年1月20日


ランニング用トレーニングウェア研究中です。
雨の中のランニング練習用または、試合用に、トレーニングウェアを開発しています。 今回テストにご協力いただきましたチームの練習風景動画をご覧ください。
2021年9月19日


【2022モデル バイオラバー+新起毛エアシュートタイツ】先行販売開始!
2022モデルの特長 表に、撥水に定評のあるバイオラバースイムを配置し、 さらに 水抵抗を減らすため、足ファスナーそして、フロントファスナーを廃止しました。 2022年モデルは、 表黒ジャージの裏に、軽量で、撥水効果の高い最新起毛「エアシュート」を採用。...
2021年7月13日


シームレス極薄フルスーツの使い心地とは?
理学療法士で、プロアスリートパーソナルトレーナー「丹羽和道」氏も絶賛! シームレス極薄ネックエントリーフルスーツ。 その使い心地の感想です。 びっくりしたのがシーガル(フラップトップタイプ)より脱ぐのが早かったです。 しかもシーガルより動作が円滑でした。...
2021年6月21日


NEW!新起毛「エアシュート」誕生!
2021年新たな起毛が誕生しました。 その名も「エアシュート」 超撥水をコンセプトに、毛足の短い起毛になっております。 まずは、タイツからテストを開始! エアシュートとは ナイロン特有の「しなやかさと伸び」 ポリエステル特有の「速乾性と耐久性」が、...
2021年5月25日


新アイテム フロントジップショートジョン
2mm軽量ネオプレン+ストレッチジャージ 「ライトフレックス」仕様 ショートジョン 脱着楽々で、フィット感が抜群です! 裏テーピング処理を行っておりますので、防水性が高く、 保温効果も高いです。 室内プールでの長時間指導は、体温を奪っていきやすいです。...
2021年1月20日


LINE公式アカウント登録方法について
電話より、メールよりLINEを使っている方が多くなってきております。 いつも使っているLINEで質問したい。 注文完了連絡、修理完了連絡は、LINEにしてもらいたい。 そんなときは、LINE公式アカウントをぜひご利用ください。 登録時に必ずお願いします!...
2020年12月11日


リモートでウェットスーツをオーダーメイドするやり方
Suitsmaker でウェットスーツ注文(オーダーメイド)を リモートのみで行う方法をまとめました。 Step1 カルテを記入し送信 まずは、どのようなウェットスーツがご希望なのか、カルテをご利用して送信してください。メールアドレスは、キャリアメール(@docomo,@...
2020年12月5日


レジェンドサーファー大絶賛!
新開発ななめジップタイプのドライスーツ好評です! 伊良湖のレジェンドサーファー「藤田昌弘」氏も大絶賛! 「ウェットスーツなみのフィット感を感じます。 緩すぎず、きつすぎない感じがいいですね。 下半身はずり落ちる感じはありません。 脱着も慣れれば問題なさそうですね!...
2020年11月30日


爆速脱ぎ 10秒!ネックエントリー
新型ネックエントリーフルスーツ、 なんと最速10秒で脱げました! あるプロサーファーの最速脱ぎスピードが17秒なので、 それよりも早く脱げました。 ネックエントリーが脱ぎにくい? いいえ! ネックエントリーが最も早く脱げるのです!!! 丹羽和道氏投稿の動画です。...
2020年10月30日
定額サービスを検討しています。
ウエットスーツって高いわりに消耗したりサイズが合わなくなったりするので、手入れが面倒って思っていませんか? 小林ゴムは、工場直販なので、わりとお客様に近い位置にいて、お困りごとをすばやく対応を行っておりますが、そのサービスをもっと多くの人に知って体感してもらいたいと思い、ど...
2020年10月4日
homeページをプチリニューアル
homeページをプチリニューアルいたしました。 homeページの改良点と主な構成についてご紹介いたします。 改良点 1)業種ごとに選べるスライド画面をトップに用意 業種から各ショップページにアクセスがしやすくなりました。...
2020年9月11日


LINE 公式アカウントはじめました
多くの方に利用されているLINE。 小林ゴムも、LINE公式アカウントを始めました。 電話、メール、FAXより、LINEが連絡手段のメインという方が増えてきました。 LINEでの窓口として LINE公式アカウント「小林ゴム株式会社」を立ち上げました。...
2020年9月8日
スマホからzoomミーティングに参加する方法について
スマホからzoomミーティングに参加する方法について、ネットで詳しく説明されています。 ここでは、比較的わかりやすいサイトをまとめます。 zoom アカデミージャパンさん 写真、イラストなどを交えてわかりやすく説明しています。...
2020年9月5日
リモートオーダー試験中です。
感染予防のため、今年の4月以降から広まり始めたzoomによるリモートワーク。 小林ゴムとしましても、2年前ほどからアドバイザーさんのご指導のもと、試行錯誤を繰り返してきました。 PCが悪いのか、回線が悪いのかよく止まったり、乱れたり。...
2020年9月4日


立ちこみに最適!バイオタイツに「アンクルストレッチ」
九頭竜川などの流れが強く、深い川で立ちこんでアユ釣りする方へおすすめ! 「バイオラバータイツ」 バイオラバーとは、0.8mmの極薄ラバー表面に特殊な加工によりできた「くぼみ」により、水粒子を取り込み魚のうろこのように独特の「ぬめり」を生じさせることで、水抵抗をへらすことので...
2020年8月28日


接触冷感生地「ベンワールド」追加
クールマスク SM-2Aの裏地に、 高機能ニット「ベンワールド」を追加いたしました。 ベンワールドとは ポリエステル87% キュプラ13% 「ベンワールド」 セオαUV糸とキュブラベンベルグを使うことで、吸汗速乾性、吸放湿性、UVケア性、防透け性に優れ、着用時のベタツキ感が...
2020年8月5日
接触冷感生地入荷しました。
【接触冷感生地入荷】 お蔭様で好評をいただいておりますメッシュマスクですが、 より快適にするため、接触冷感生地を入手しました。 ご希望の方、数量限定ですが、 表メッシュ+裏接触冷感生地のマスクを販売いたします。 好評ならば、シリーズに加えようと思います。...
2020年7月29日
【夏マスク選びについて】
【マスクの色と生地の選び方】 夏用マスクの選ぶポイントを私なりに解説いたします。 色は白、または薄目の色 濃い色特に黒は熱を吸収しやすいから避けた方がいいです。 マスクに熱がこもります。 通気性がいいかどうか 通気性のいいものがベストです。接触冷感などは、最初付けたときはい...
2020年6月22日
【メッシュマスクオーダーシート】
手書きでマスクをご注文されたい方はこちらをご利用ください。 1)こちらからオーダーシートをダウンロード 2)プリントアウトして必要事項を記入 3)FAXする。 FAX番号 0532-32-6810
2020年6月8日
bottom of page