top of page

ウェットスーツお手入れについて

ウエットスーツの基本的なお手入れ


1)真水で洗ってください。


海水、泥、汗、よごれをよく洗い流してください。特に、海で使うスーツは、海水が残っていると塩の結晶ができてしまいます。ファスナー故障の原因となりますので、ファスナー周辺は特に洗い流してください。


2)中性洗剤を利用する。


中性洗剤を利用するのもいいかもしれません。目的は汗などの「汚れ落とし」です。洗濯機は利用せず手洗いで行ってください。中性洗剤を利用して洗うことで、余分な油分・汚れが抜け、かぶれを抑制する効果が期待できます。


3)日陰干しをする。


ラバー、ジャージは直射日光に長時間さらされると劣化が早まります。保管は必ず日陰を心がけてください。


4)なるべく折りたたまない。


洋服感覚で、折りたたまないでくたさい。折しわがひび割れてしまい、水漏れの原因となります。また針金ハンガーは絶対に利用しないでくたさい。幅広ハンガーを推奨いたします。


適切なお手入れにより長く利用することができます。


はがれがあれば、速やかに修理に出してください。はがれをそのままにしておくと、ジャージはくれやはがれがひどくなり、浸水の原因となります。


はがれがひどくなった場合は張り直しとなります。




閲覧数:59回0件のコメント

最新記事

すべて表示

令和5年10月1日から、複数税率に対応した消費税の仕入額控除の方法として、適格請求書等保存方式(インボイス制度)が導入されます。それに従い、弊社の適格請求書事業者登録番号を通知いたします。 なお、弊社発行の納品書、請求書に記載いたしますのでご確認ください。 弊社の登録番号は以下の通りです。 登録番号: T4180301005593 名称:小林ゴム株式会社

bottom of page