top of page

オーダー受付フォームについて

どんな時に利用しますか?


ストアにない内容の注文や、形式の違うオーダーシート、各種資料や写真などのデータを小林ゴムに送る場合に利用してください。


なぜ使うのですか?


多量な書類(15MBまで)を送れることと、写真などのカラーを送ることが可能で、

その内容について、チャット形式で細かく打ち合わせができるからです。


使い方


お問い合せ」ページにあります。


必要事項項目について


会社・団体名: 所属する会社名、団体名、学校名等を入力してください。(個人の場合は、個人としてください)

お名前   : 担当者様(入力をされる方)のお名前となります。 (注文のお客様名ではありません。ただし注文が個人様ならば注文のお名前と同一にしてください。

メール   : PCメールをご利用ください。キャリアメールはメールが行かない場合があります。

電話番号  :

担当者様が連絡がつく電話番号を入れてください。

発注日   :

注文日または発注された日を選んでください。

希望納期  :

納期希望を選んでください。

見積もり  : その内容に見積もりが要るかどうかチェックしてください。

打ち合わせ希望方法: 以降の打ち合わせ方法を教えてください。 オーダー内容の概要: こちらに添付した書類の概要を記載してください。注意事項など、より詳細に記載していただきますと、以降の打ち合わせがはかどります。 アップロード:

アップロードボタンを押すとファイルを選択できます。PCならばフォルダから必要ファイルを選んでください。1アップロード1ファイルまです。 最大ファイルサイズは15MBです。

送信: データが入力できたら送信ボタンを押してください。 PDFをまとめる方法について


PDFを無料でまとめるサイトがあります。

こちらから


FAXより確実にデータを受け取ることができますので、こちらをご利用ください。

閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

令和5年10月1日から、複数税率に対応した消費税の仕入額控除の方法として、適格請求書等保存方式(インボイス制度)が導入されます。それに従い、弊社の適格請求書事業者登録番号を通知いたします。 なお、弊社発行の納品書、請求書に記載いたしますのでご確認ください。 弊社の登録番号は以下の通りです。 登録番号: T4180301005593 名称:小林ゴム株式会社

bottom of page