top of page
Suitsmaker 会員様

COLORING
ー カラーリング
PC,スマホ、タブレット完全対応
ウェットスーツ
カラーリングシミュレーションシステム

AC10シリーズ
用途:サーフィン
タイプ:フルスーツ
マテリアル:ネッスル 3mmNL
エントリーシステム:FF.CZ
サーフィン用のスタンダードなデザイン。
動きやすさとデザイン性の両立を目指しました。

AT00シリーズ
用途:渓流つり 鮎
タイプ:ウェットタイツ
マテリアル:
本体:AT黒 カラーSK3mmのみ
エントリーシステム:FZ
サイドラインのクラシカルで、飽きのこないスタンダードなデザインです。19色のカラーからお選びできます。

AT10シリーズ
用途:渓流つり 鮎
タイプ:
ウェットタイツ 、ドライタイツ、
ウェーダー
マテリアル:
本体:黒(AT,DME,BI)
ラインカラー:SK3mmのみ
エントリーシステム:FZ NZ
体の動きを考慮したCMDデザインを採用したデザイン。
ライン、ステッチで、オリジナル性アップ。
-
このシステムでなにができますかスーツデザイン(イラスト)をベースにして、メインとなる色、サブとなる色、ステッチ(縫い糸)カラー、ロゴの色を選択可能な色から選ぶことで、文字通り色々な組み合わせを視覚的に試すことができます。 PCならば、マウスで、スマホ、タブレットならばタッチで可能です。
-
どのように使いますか1 上記対応アイテムのリストの中から、お好みのデザインを選んでください。 2 「カラーリングを試す」ボタンを押してください。 ※環境によっては表示までにお時間がかかります。 スマホで空白になった場合、スワイプなどして、画面を拡大または縮小動作をしてください。少しすると正しく表示されます。 スマホ、タブレットの場合は横にしてください。縦だと見にくくなります。 PCブラウザで、画面いっぱいで見にくいときは、全画面表示をやめてください。そうすれば正しく表示されるはずです。 3 画面右上の数字ボタンは、配色パターンを表します。数字をクリックまたは、タップすると、左のイラストで配色パターンが変わります。 見やすくするため、初期設定色は メイン:紫色 サブ:クリームイエロー ステッチ:シルバーグレー です。 4 メイン、サブ、ステッチ、ロゴと書いてあるタブをクリック、または、タップしてください。そのパーツで選択できるカラーチップが表示されます。 これは選択できるマテリアルによって変わってきます。 5 カラーチップをクリック、またはタップすることで、左のイラストが変わります。 好きなだけ、色の組み合わせをお楽しみください。
-
気にいった色の組み合わせを保存するにはPCの場合 ブラウザの印刷機能をご利用ください。右上に設定項目があります。 詳しくはお使いのブラウザのヘルプを参考にしてください。 ブラウザの印刷機能を使って、プリンタで印刷できます。 スマホ、タブレットの場合 スクリーンショット機能をご利用ください。 詳しくは、お持ちのスマホ、タブレットのヘルプを参考にしてください。
-
気に入った色の組み合わせで注文するには選択していただくと、中央部分に、メイン、サブ、ステッチ、ロゴ色、配色タイプ、ロゴタイプという項目があり、そこに2つのアルファベットで、自動で表記されます。 そのアルファベットが、コードとなります。 ストアで注文される場合は、各アイテムの2番目の備考欄(カラー設定など)を入力できるフォームがありますので、そちらに、 メイン:XX サブ:XX ステッチ:XX ロゴ色:XX 配色タイプ:XX ロゴタイプ:XX (XXは選択時に表示されるアルファベットまたは数字) この書式で記載してください。 もしくは、スクリーンショットでの画像、印刷したものでも問題ありませんが、必ず、選択した内容を記録してください。 システムには記録するシステムや、そのまま弊社にデータを送るシステムは装備されていませんので、ご注意ください。
bottom of page