top of page
Suitsmaker

ブログ・最新情報
【メッシュマスクのメカニズム】
メッシュマスクの仕組みを紹介します。 マスク内に熱がこもる理由:「息による熱の累積」 布でも不織布でも共通することですが、息による熱がマスク内に、累積的に蓄積されます。 このことが熱がこもる理由になります。不織布ほど、通気性が悪いため、熱は常にたまります。布マスクもこれと同...
2020年6月5日


【サマーマスク注文受付開始】
夏用メッシュマスクの注文受付を開始します。 専用サイトを設けました。 こちらから注文を受けつけます。 受注生産となりますので、ご希望の方はお早めにご注文ください。 https://www.kobayashigomu.com/mask
2020年5月21日
【夏マスク 検証中】
先週から、夏用マスクのための検証を進めています。 改良ポイント1 フィルターを入れることができる、「フィルターポケット式」に改良。 この方式にすることで、今まで布マスクの欠点であったマスクとしての機能不足(ウィルス除去、除菌機能の不足)が、解決できることが期待できます。...
2020年5月11日
【夏に向けてマスク改良版開発中】
小林ゴムのマスクを夏に向けて改良中です。 5月中旬に販売を目指しています。 改良の動機 水着・布系マスクの欠点 1)ウィルス侵入・飛沫飛散予防効果が未知数 とりあえずなにか口を覆えばいいだろうという考えで、弊社を含め異業種がマスク作りに参入していますが、それらの素材が、は...
2020年5月6日
【ネオプレン系マスクの5つの危険性】
ちかごろいろいろなメーカーがその特性を生かしてマスクを作るようになってきました。 そのなかで、小林ゴムと同業者のメーカーが作り始めたネオプレン系のマスク。 今回はこのネオプレン系マスクの危険性を5つご紹介いたします。 1)息ができない...
2020年5月5日
【連絡方法について】
今連絡方法はさまざまになっております。 各種連絡方法についてまとめます。 Eメールについて 携帯電話会社が用意している「キャリアメール」 @マーク以下に、docomoや、softbank,ezwebなど携帯会社の名前が入っているメールアドレスは、弊社からのメールが届かないこ...
2020年4月22日


【リペアストア開設いたしました】
リペアストア開設しました。
2020年4月11日
【モバイルアプリによる購入方法】
モバイルアプリのストアを利用したお買い物方法です。
2020年4月7日


LINE公式アカウントを始めました。
小林ゴムの公式アカウントを始めました。 SNSの窓口を、Facebook、ツイッター、インスタグラムに加えLINEの公式アカウントを追加しました。 LINEにやり慣れている方は、メールより細やかな対応が可能になります。 まだ立ち上げたばかりなので、慣れていませんが、徐々に充...
2020年3月23日
PAypay,origami pay での決済可能です。
店頭限定ですが、PayPay、Origami payを扱い始めました。 ぜひこの機会にご利用ください。
2020年1月30日
サイドラインタイツのカラーリングシステムを追加
サイドラインデザインで、クラシカルなイメージで根強い人気のある、AT00シリーズのカラーリングシミュレーションができました。 こちらからダイレクトに見れます。 あなたのカラーを見つけよう!
2020年1月28日
カルテシステムに不具合発生
お世話になります。 システム担当です。今カルテシステムの送信関係で不具合が発生しており、 送信できない状態になっております。 原因を追究しております。 復旧を進めておりますので、今は使用しないでください。 よろしくお願いします。
2020年1月18日
ポートフォリオページができました
今までオーダーメイドで作成してきたウェットスーツ やドライスーツ、トライスーツなどの製品写真が見れるページを作りました。 今後もドンドン追加していきます。 https://kobayashigomukk.myportfolio.com/work
2020年1月16日
カルテシステムを実装しました
お客様のニーズを正しく把握したいと思い、質問形式のカルテフォームを作成しました。 ご注文をご希望される場合は、ぜひ一度ご利用くださいませ。 https://kobayashigomukk.wixsite.com/suitsmaker/blank-25
2020年1月14日
「検索」便利です。
アイテムを調べたり、情報をキーワードでしらべたい場合は、 ヘッダー部分にある「検索」をご利用ください。 アイテムについて知りたい場合は、製品名、製品コードを入力するとすぐにわかります。 使い方など、検索を利用することで、さまざまな情報にアクセスできます。
2020年1月14日
カテゴリページをストアページに改めました。
いままでカテゴリというページで、サーフィン、ダイビングなど用途ごとに割り振る目的で、カテゴリページを用意いたしましたが、この方法では、ご希望のアイテムにたどりつくまでに段階が多く、わかりにくいということがありました。 また購入方法もわかりにくいという欠点もありました。...
2019年12月24日
カテゴリページをリニューアルしました。
カテゴリページをリニューアルしました。 お客様がご希望とするウェットスーツに、素早くたどり着けるように改良しました。 「用途で選ぶ」方法に加え、「タイプで選ぶ」を追加しました。 今アイテムの充実を目指しています。 そのアイテムを、フルスーツなどウェットスーツの形である「タイ...
2019年12月20日


新エントリーシステム「サムライジップ」
カテゴリ: サーフィン ドライスーツ エントリーシステム 商品名: サムライジップ SZ いままで問題だったこと: サーフィン用ドライスーツで、一人でなかなか脱ぎ着が大変。またファスナーが背中または、チェストにあると、パドルがやりにくい。だからといって、ネックエントリー...
2019年11月7日
bottom of page